BF ウォッシュ(洗顔)
¥ 5,280 税込
加算ポイント:0pt
商品コード: 10F1022
きめ細かい、濃密な泡が肌を包み、潤いを残しながら
スッキリと洗い上げます。
(■ニキビ肌 ■エイジング)
<内容量>
100g
<詳細>
沖縄県産天然クレイ(※1)配合。
優れた吸着作用で、肌の汚れや余分な皮脂をしっかり落とし、透明感up。
さらに、肌に必要な潤い成分(※2)を配合。
汚れを洗い流すと同時に、潤い成分(※2)を肌の奥の角質層まで届け、すべすべの肌へと導きます。
乾燥肌、普通肌、ニキビ肌と幅広く対応。
【抗黄色ブドウ球菌抗体原料】【抗アクネ桿菌抗体原料】配合
成分表示名:ダチョウ卵黄エキス <BFウォッシュ特長成分>
※1 海シルト(マリンシルト)
※2 オクテニルコハク酸トレハロース、水溶性コラーゲン、ヒアルロン酸Na
これは化粧品です。医薬品・医薬部外品ではございません。
もっちり弾力のある泡立ちの石鹸ベースの洗顔
沖縄県産の天然のクレイ成分(※1)配合。優れた吸着作用で、
細かい汚れや余分な皮脂をしっかり落とし、透明感のある肌へ。
汚れを落とすだけでなく、肌表面に潤いを残しながら、スッキリ洗い上げます。
思春期ニキビや大人ニキビ、皮脂過多肌にもスッキリ
毛穴に詰まった皮脂をスッキリ流し、ニキビの肌荒れも防ぎます。
ダチョウ卵黄エキス※がpHをコントロールし肌を整える
最新の研究成果を集約させた「ダチョウ卵黄エキス※」を配合。
乾燥肌や敏感肌、刺激に弱い肌では、肌表面のpHバランスが乱れ、肌の持つバリア機能が弱っている 傾向にあります。
「ダチョウ卵黄エキス※」は、肌表面のpHバランスを正常に導くことで肌の持つバ リア機能を取り戻し、本来の健やかな肌へと整えます。
<配合成分>
水、ジグリセリン、ミリスチン酸、ステアリン酸、水酸化K、ラウリン酸、ソルビトール、ステアリン酸グリセリル、(ラウラミド/ミリスタミド)DEA、ヤシ脂肪酸アルギニン、ダチョウ卵黄エキス、コウヤマキ枝/葉エキス、モンモリロナイト、水溶性コラーゲン、フラーレン、セラミドNP、ヒアルロン酸Na、スクワラン、グリチルリチン酸2K、水添レシチン、コレステロール、トコフェロール、海シルト、カミツレ花エキス、オクテニルコハク酸トレハロース、マルチトール、トレハロース、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、グリセリン、アルギニン、BG、PVP、フィチン酸、1,2-ヘキサンジオール、酸化銀
使い方
-
適量(約1cm)を清潔な手に取りメレンゲ状の泡になるまで泡立てます。
-
泡で顔を包み込むようにして洗います。
-
水またはぬるま湯で泡が残らないよう十分に洗い流します。
よくある質問
-
どのぐらい持ちますか?
朝、夜、1cm使用で約100日分(目安)
-
保存料が入っていないということですが、どのように保管するのがいいのですか?
直射日光は避け、常温で保管してください。
-
妊娠中でも使用して大丈夫ですか?
問題ございません。
-
子供に使って大丈夫ですか?
ご使用いただけます。
-
生理前に肌荒れするのですが、その時も使っていいですか?
使っていただいて大丈夫です。
使い続けていくことでお肌を健やかな状態へと導く処方となっていますので、普段からお使いいただくことをおすすめします。
万が一、症状が悪化したり気になります場合は医師にご相談されることをおすすめします。
-
1回の使用量はどのぐらいですか?
手のひらに約1cmだしてご利用ください。
-
1日に何回くらい洗顔すれば良いですか?
洗顔は1日に2回、朝と夜に行ってください。
何度も洗顔しすぎることで、お肌に必要な皮脂まで取り除いてしまい逆にそれを補うために皮脂が多く分泌されてしまいます。
-
洗顔のときに、注意した方が良いことはありますか?
洗顔をする際は、手のひらでふわふわになるまでフォームを泡立て、やさしく洗うことがポイントになります。しっかり泡立てずにゴシゴシすると肌を傷つけ、ニキビをつぶしてしまったり、ニキビを悪化させたりする原因になります。そして洗顔後は、ぬるま湯でしっかりすすぎましょう。
そして、洗い流す際は、熱いお湯や、冷水ではなく、水、またはぬるま湯で洗顔していただくことをオススメします。
熱いお湯を使うと、肌に必要な水分や保湿成分が失われ、乾燥を招く原因となります。また冷たい水では、泡立ちが悪く毛穴が充分に開かないので、汚れが落としにくくなり穴に詰まる原因に。
水、またはぬるま湯で洗い流すことをおすすめします。
-
洗顔後、肌がつっぱります。
BF ウォッシュは、不要な皮脂は取り除き必要な皮脂は残す処方です。
洗顔後、お肌がつっぱるということは水分が足りていないというサインですので化粧水などでしっかりとお肌に水分を摂ってください。
また、ご使用方法として、しっかり泡立てて、肌を手で擦らずに泡を転がすように優しく洗ってください。
※BFウォッシュよりも、BFマイルドウォッシュ(弱酸性タイプ)の方が、しっとりとした洗いあがりになります