
生きる力、“免疫”
免疫とは体内で発生したがん細胞や外から侵入した細菌やウイルスなどを常に監視し撃退する自己防衛システムのことです。
人の身体の中では毎日、異物ができたり細菌やウイルスなどが侵入していますが多くの場合が免疫によって発病まで至りません。
私たちの身体が健康であるためには、免疫力が必要なのです。
免疫の要、“抗体”
免疫システムの中心的な役割を担うのが「抗体」です。
抗体は特定の細菌やウイルスなどの抗原を認識、結合して働きを抑えます。
この特定の抗原を認識する作用を利用して、生物学や医療、医薬へ応用されています。

抗体を“原料”へ
抗体の特性を様々な分野に活かすことができる「抗体原料」。
その始まりは、がん治療の研究開発でした。
抗体は特定の抗原のみにピンポイントで作用させることができるので、副作用が極めて少ないため世界的にも注目され、今後の利用分野の広がりを期待されている原料です。

独自開発した抗体原料“ダチョウ抗体*”
ジールコスメティックスは抗体原料が、世の中の様々な問題を解決できると着目し、京都府立大学塚本康浩教授との共同研究で開発したのが「ダチョウ抗体*」です。ダチョウ抗体*配合製品の商品化に世界で初めて成功するなど、多分野への商品開発を行っています。ダチョウ抗体*の可能性は今も広がり続けています。
なぜダチョウなのか?
地球上最大の鳥類であるダチョウは、病気で死ぬことがほぼなく、驚異的な免疫力と回復力を持っています。その生命力と卵の大きさ、産卵量に着目。ダチョウに無害化した抗原を投与して抗体を生成、抗体を含んだ卵からスピーディーかつ質のよい抗体を抽出します。これによりダチョウの命を犠牲にすることはありません。 また、マウスやニワトリの体内で作られる医療用の抗体原料に比べ、約4千分の1のコストで精製することができます。

- 熱に強い
- 酸性・アルカリ性どちらにも強い
- 機能の安定性が高い
さまざまな問題を解決する、ダチョウ抗体

感染症
- インフルエンザ
- デング熱
- 新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)など

肌の悩み
- 乾燥
- かゆみ
- ニキビ
- 美白
- シミなど

習慣・暮らし
- 花粉
- 虫歯
- 歯周病
- ダイエット
- ハウスダストなど